インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2012年08月04日

エンジンオイル交換

こんにちは、Chang@JACCバンコク支部 です。


エンジンオイル交換


愛車の日産マーチも新車購入後19ヶ月が経過しました。

昨年(2011年)7月に一度オイル交換しているものの、日産の代理店経由でオイル交換を依頼したので

作業料込みで2000バーツもかかってしまいました。日本でオイル交換してもそんなにかかったっけ?



で、この19ヶ月に19000キロ乗り倒しました。月平均1000kmくらい走ってます。

そのほとんどがバンコク市内でうろちょろしたり、近くのスーパーに買い物に行くときに乗ったり、

またほぼ毎月最低一回以上嫁の実家を往復しているので、それで200~300km ほど走ります。

旅行らしい旅行といえば、昨年2月のフアヒン、スワンプン(ラッブリー県の高原リゾート)や、昨年8月の

コラート、ピマーイくらいでしょうか。

近い将来、金ができれば、シンガポールまで突っ切ってみたいのですが、なかなか今の台所事情では・・・




さて、オイル交換するために、まずはエンジンオイルと、エンジンフィルターを買いに行きました。

エンジンオイル交換
スティサーン・ウィニチャイ通りにある自動車部品店

参考URLの記事を元に行ってみました。確かに品揃えはよさそうです。

・参考URL: おもしろバンコク日記/Solunaのバッテリを交換した


行き方は、MRTスティサーン駅を降りて、スティサーン・ウィニチャイ通りを550mほど西進します。

店の前あるいは近くのソイにに駐車スペースがあるので、車で買いに行けます。

このお店では、エンジンオイル(405バーツ)と、オイルフィルター(Oリング付き)(80バーツ)を

購入しました。

エンジンオイル交換
店員に尋ねて買ったオイルフィルター(結局マーチ用のフィルターでないことが後に判明!!)




さて、その次は、いよいよ参考URLで紹介されていた、名無しの自動車修理工場に参りました。

場所はちとわかりにくいかもです。

MRTフワイクワーン駅のある交差点から西側の道「Pracharat Bamphen通り」を西進すると、おのずと

「Prachasongkhro通り」へと入っていきます。そして、多くのバスが左折している三叉路を左折します。

この道が「Prachasongkhro通り」となります。さらに12・13・36・98・163番バスについていきます。

ソイ21が右手に見えると、角にセブンイレブンが見えます。ここから50mほど南進すると、

名無しの自動車修理工場の門が見えてきます。(電話番号: 089-963-8095)

エンジンオイル交換
Prachasongkhro通りの名無し自動車修理工場

参考URLにあったように、ここにはリフトがありません。ジャッキアップして作業をします。

・参考URL:
 おもしろバンコク日記/Solunaを修理した。(2012.06)
 【タイ・バンコク近郊 こだわり情報+α】/タイでドイツの中古車が安い理由


ここへマーチを持っていき、オイル交換してほしいと告げると、工員がテキパキと作業を始めました。

タイ人にありがちな、チンタラ作業ではありませんでした。

ついでに、ブレーキ周りや、クラッチパッドなど、全般をも点検してもらいました。

一晩修理工場にマーチを預けて、翌日仕事を定時で終え、足早に帰宅して修理工場へ自転車で向かいました。

オイル交換作業、および点検料込みで550バーツ!!!

エンジンオイル交換
領収書。オイルフィルター150バーツ、点検作業料400バーツ

持ち込みのエンジンオイル、オイルフィルターと合わせて1035バーツ!!!

昨年、日産の代理店でオイル交換してもらったときは、2000バーツ超。

エンジンの振動が気にならなくなりましたし、エンジンのふけがよくなったのがわかりました。

ブレーキの「キキーィ」という音もしなくなりましたし、参考URLで書いてあったように腕がよさそうです。

(私は車のことに強くはないですが、運転歴17年目なので、違和感があればすぐに気付く)

明日(2012年8月4日)土曜日も嫁の実家のナコーンパトムへドライブするのですが、これで当分の間

安心して走れます。


・地図: バンコク・車のメンテ を表示


車をお持ちの在タイ日本人のみなさんも、一度ご利用してみてください。
 
 




↓↓↓ クリックして頂けたら励みになります。宜しくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 人気ブログランキングへ Thai Site Ranking-タイ サイト ランキング タイ・ブログランキング



  • 同じカテゴリー()の記事

    Posted by Chang at 01:49│Comments(0)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。