2011年10月27日
#タイ洪水 2011-10-27
สถานการณ์อุทกภัยน้ำท่วมในประเทศไทยปีนี้ (ย่อความ)
こんにちは、Chang@JACCバンコク支部 です。
タイ洪水被害の続報です。2011/10/27 現在です。
これまでのまとめ
・#タイ洪水 まとめ(1)
・#タイ洪水 まとめ(2)
・#タイ洪水 まとめ(3)
・#タイ洪水 まとめ(4)
・#タイ洪水 2011-10-20
・#タイ洪水 2011-10-21
・#タイ洪水 2011-10-22
・#タイ洪水 2011-10-24
・#タイ洪水 2011-10-26
をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
~JACCバンコク支部周辺の様子~
JACCバンコク支部のあるBTSプラカノン駅近辺でも、いよいよ本格的に来るべき洪水への準備が始まりました。
今朝街を歩いてみたら、50~100cmほどのブロック塀を家の前に築いている光景を目にしました。
近くの沖縄料理店「金城」さんもそうでした。(このような光景です)
JACCバンコク支部も、サイクリストの受け入れを当分休止させて頂きます。
まあ、この状況の中わざわざバンコクに来て自転車で走られる方はいらっしゃらないと思いますが。
また、私は、明後日、相方の実家の近くに車で避難することを決意しました。
その理由は以下の通りです。
・この辺りはチャオプラヤー川、プラカノン運河に近く、西と南から一気に洪水がやってくると言われており、
50~100cm の浸水が予想されていること。
・そうなれば、食料調達がままならず、強奪合戦が予想されるため。
・そうなった時では、八方塞がりでどこにも逃げられなくなるため。
チャオプラヤー川が氾濫したら、真っ先にラマ4世通りが通行できなくなるでしょう。
そして、じきにスクンビット通りも通行不能になると思います。
勤務先も28日(金)は臨時休業させて頂くことになりました。
日本人駐在員ご家族でも大企業にお勤めの方であれば、一時帰国させてもらえるのでしょうが、
それ以外の方はそういう訳にはいかないでしょう。私のように、相方の実家が安全なところであれば逃げようが
ありますが、そうでなければ、取りあえず地方に避難するしかないでしょう。
避難できるならば、2・3日以内に安全なところに避難した方がいいです。
以前にも申し上げましたが、今回の洪水をナメてはいけません!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆洪水被害/水位状況(タイ語)~
・タイ洪水関連ウェブサイト(関連リンク)
・ศปภ./洪水被害者救助実行センター/The Flood Relief Operations Centre (Froc)
↑ タイ語がわかる方なら、ココがオススメ
・現在の洪水被害地域1 ←更新されてません
・現在の洪水被害地域2 ←更新されてません
・リアルタイム水位
画面左側のメニュー
「FL15」 アソーク通りとペッブリー通りの交差点付近、旧日本大使館付近。
「FL61」 スクンビット・ソイ47 - 63
「FL69」 スクンビット・ソイ22
◆洪水の人的被害 (2011/07/25 - 2011/10/25)
死 者: 373人
行方不明: 2人
(Bangkok Post)
◆バンコク都の被害発生区
1.プラナコン区 | 2.ドゥシット区 | 3.ノンチョク区 | 4.バンラック区 | 5.バンケン区 |
6.バンカピ区 | 7.パトゥムワン区 | 8.ポンプラプ区 | 9.プラカノン区 | 10.ミンブリ区 |
11.ラッカバン区 | 12.ヤンナワ区 | 13.サムパッタウォン区 | 14.パヤタイ区 | 15.トンブリ区 |
16.バンコクヤイ区 | 17.フワイクワン区 | 18.クロンサン区 | 19.タリンチャン区 | 20.バンコクノイ区 |
21.バンクンティアン区 | 22.パシーチャルン区 | 23.ノンケム区 | 24.ラトブラナ区 | 25.バンプラット区 |
26.ディンデン区 | 27.ブンクム区 | 28.サトーン区 | 29.バンスー区 | 30.チャトゥチャック区 |
31.バンコレーム区 | 32.プラウェート区 | 33.クロントゥーイ区 | 34.スワンルワン区 | 35.チョムトン区 |
36.ドンムアン区 | 37.ラチャテウィ区 | 38.ラートプラオ区 | 39.ワッタナ区 | 40.バンケー区 |
41.ラックシー区 | 42.サイマイ区 | 43.カンナヤオ区 | 44.サパーンスン区 | 45.ワントンラン区 |
46.クロンサムワ区 | 47.バンナー区 | 48.タウィワッタナ区 | 49.トゥンクル区 | 50.バンボン区 |
※タイ語メディア、Bangkok Post新聞が「浸水した」と報告した区に黄色を塗って
います。それ以外にまだ浸水区域はあるものと思われます。
※日本人が多く住む「スクンビット」エリアは、通りの北側が「39.ワッタナー区」、
通りの南側が「33.クロントゥーイ区」 にあります。
※有名な歓楽街「タニヤ」「パッポン」は、「4.バンラック区」にあります。
◆浸水被害を受けた工業団地 7つ
・サハラタナナコン工業団地 (アユタヤ県) 10/4
นิคมอุตสาหกรรมสหรัตนนคร (จ.อยุธยา)
(全42社のうち日系35社)
・ロジャナ工業団地 (アユタヤ県) 10/6
นิคมอุตสาหกรรมโรจนะ (จ.อยุธยา)
(全218社のうち日系147社)
※工業団地運営会社によれば、全230社のうち日系は135社。
・ハイテク工業団地 (アユタヤ県) 10/12
นิคมอุตสาหกรรมไฮเทค (จ.อยุธยา)
(全143社のうち日系7割)
・バンパイン工業団地 (アユタヤ県) 10/15
นิคมอุตสาหกรรมบางปะอิน (จ.อยุธยา)
(全84社のうち日系30社)
・ファクトリーランド工業団地 (アユタヤ県) 10/16
นิคมอุตสาหกรรมแฟตเตอร์รี่แลนด์ (จ.อยุธยา)
(全14社のうち日系5社)
・ナワナコン工業団地 (パトゥムターニー県) 10/17
นิคมอุตสาหกรรมนวนคร (จ.ปทุมธานี)
(190企業のうち日系104社)
・バンカディー工業団地 (パトゥムターニー県) 10/20
นิคมอุตสาหกรรมบางกะดี (จ.ปทุมธานี)
(全34社のうち日系28社)
◆警戒を要する工業団地
・ラッカバン工業団地 (バンコク都)
(全283社のうち日系49社)
・ウェルグロー工業団地
・バンプリ工業団地 (サムット・プラカーン県)
(全120社のうち日系48社)
・バンチャン工業団地
(全83社のうち日系20社)
・ケンコイ工業団地
(全1社のうち日系0社)
・ジェモポリス工業団地
(全130社のうち日系6社) ※宝石専門工業団地
・バンプー工業団地
(全287社のうち日系72社) (※2007年時点)
◆洪水被害発生県 タイ全77県中 28県
※バンコク都内やサムット・プラカーンの一部でも浸水被害が出ているので、
30県の誤りと思われます。
(タイ政府水害・風害・土砂災害特別対策センター公表)
北部 ภาคเหนือ: 5県
ターク จ.ตาก、スコータイ県 จ.สุโขทัย、ピサヌローク県 จ.พิษณุโรก、
ガンペーンペット県 จ.กำแพงเพชร、ピチット県 จ.พิจิตร
中部 ภาคกลาง: 16県
ナコーンサワン県 จ.นครสวรรค์、ウタイターニー県 จ.อุทัยธานี、
チャイナート県 จ.ชัยนาท、ロッブリー県 จ.ลพบุรี、シンブリー県 จ.สิงห์บุรี、
スパンブリー県 จ.สุพรรณบุรี、アーントーン県 จ.อ่างทอง、
アユタヤ県 จ.อยุธยา、サラブリー県 จ.สระบุรี、ナコーンパトム県 จ.นครปฐม、
ノンタブリー県 จ.นนทบุรี、パトゥムターニー県 จ.ปทุมธานี、
ナコーンナーヨック県 จ.นครนายก、サムットサーコーン県 จ.สมุทรสาคร、
バンコク都 กรุงเทพมหานคร、サムットプラカーン県 จ.สมุทรปราการ
東部 ภาคตะวันออก: 2県
チャチュンサオ県 จ.ฉะเชิงเทรา、プラチンブリー県 จ.ปราจีนบุรี
東北部 ภาคอีสาร: 7県
コーンケーン県 จ.ขอนแก่น、マハーサラカム県 จ.มหาสารคาม、
カラシン県 จ.กาฬสินธุ์、ロイエット県 จ.ร้อยเอ็ด、スリン県 จ.สุรินทร์、
シーサケット県 จ.ศรีสะเกษ、ウボンラチャターニー県 จ.อุยลราชธานี
南部 ภาคใต้: 0県
なし
↓↓↓ クリックして頂けたら励みになります。宜しくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
<2011/10/27> 追記
・王宮前広場 (ニュースクリップ)
も、ついに浸水した。バンコクを流れるチャオプラヤ川の水位が上昇して両岸に
あふれ出し、26日午後、王宮前広場でも浸水が始まった。
チャオプラヤー川の水位は観測史上最高で、過去最高だった1995年よりも3cm
高いと観測された。
・チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット (Pantip)
28~30日は完全に店を閉めさせるとのこと。
・タイ東北部も深刻な洪水被害 (バンコク週報)
東北地方でも洪水被害が深刻化している。
シーサケート県では10月25日にサマーン川が氾濫、ムアン郡などの集落が浸水した。
一部で屋根まで水に浸かる被害となり、移動手段はボートのみという状況が続いている。
なお、今のところ水が引く気配はないとのことだ。
ウボンラチャタニ県ではメコン川の支流ムーン川が増水し、ムアン郡内の205世帯が浸水。
複数の道路で40センチから50センチ冠水した。
また、カラシン県でも、依然として溢れ出た水が引かず、役所では河川への排水を
急いでいる。
また、スリン県でもムーン川が氾濫し、稲田などが被害を受けている。
TV3
・ウィパワディー通りとラムイントラ通りの交差するラクシー交差点が26日夜浸水。
・ ピンクラオ通りが50cmほどの冠水。
・23日に視察に行って来た、ラマ7世橋~クルントンブリー橋の途中にある、
チャオプラヤー川西のチャランサニィットウォン通り ถ.จรัญศนิทวงศ์ がついに冠水。
・バンコク都最北部のサーイマーイ区で、1m以上冠水。
・中華街ヤワラート地区で、20cm程度の浸水。
ศปถ. (ソーポーポー、洪水被害者救助実行センター)
・高速料金免除
พล.อ.อ.สุกำพล สุวรรณทัต รมว.คมนาคม เผยเพื่ออำนวยความสะดวกในการเดินทาง
บริเวณถนนวิภาวดีรังสิต ซึ่งมีน้ำท่วมขังจำนวนมากจึงเจรจากับผู้บริหารบริษัททางยก
ระดับดอนเมือง จำกัด (มหาชน) ให้ความช่วยเหลือประชาชน เว้นค่าผ่านทางให้ระหว่าง
วันที่ 27 ต.ค.-5 พ.ย.นี้
交通省大臣のスガムポーン・スワンナタット氏は、ドンムアン高速道路公社取締役と
交渉し、国民を助けるべく、ウィパワディ-ランシット通り周辺の通行において
次のような便宜を図ると発表した。10/27 ~ 11/5 まで高速料金を免除。
・マハラート通り通行止め
นายสุวพร เจิมรังษี ผู้อำนวยการเขตพระนคร กทม. เผยสถานการณ์น้ำท่วมขังบริเวณ
ท่าพระจันทร์ และท่าช้าง ในระดับความสูง 50 ซม. ซึ่งขณะนี้ปิดการจราจรที่
ถนนมหาราช ตั้งแต่ ม.ธรรมศาสตร์เข้าไปและเขตได้ใช้กระสอบทรายเรียงเป็น
คันกั้นน้ำกลางถนนมหาราช ให้น้ำเข้าตรอกพระยาเพชรและวนออก อย่างไรก็ตาม
น้ำท่วมขังที่ท่าพระจันทร์และท่าช้างจะไม่ส่งผลกระทบถึงพระบรมมหาราชวังอย่างแน่นอน
タマサート大学タープラチャン・キャンパス~ター・チャン船着き場のマハーラート
通りが通行止め。
・สถานการณ์น้ำวันที่ 26ต.ค.54 12.00 น. 2011/10/26 12.00現在の洪水状況
สรุปสถานการณ์น้ำ ประจำวันที่ 26 ตุลาคม 2554 (เวลา 12.00น.) ข้อมูลจากสำนักระบายน้ำ
排水処理事務所からのデータに基づく 2011/10/26 12.00現在の洪水状況
น้ำเหนือ (ผ่านแม่น้ำเจ้าพระยา) 残りの水(チャオプラヤー川を通過する)
-ปริมาณน้ำท้ายเขื่อนเจ้าพระยา + พระราม 6 รวม 3,645 ลบ.ม./วินาที
(ลดลงจากเมื่อวาน 140 ลบ.ม./วินาที)
チャオプラヤーダム(チャイナート県) + ラマ6ダム(アユタヤ県)の流水量は
全部で 3,645立方メートル/秒 (昨日より 140 立方メートル/秒減)
-ปริมาณน้ำผ่าน อ.บางไทร วัดปริมาณน้ำไม่ได้
アユタヤ県バーントライ郡を通る水量: 水量測定不能
-ระดับน้ำที่อ.บางไทร 4.20 ม.รทก. (ลดลงจากเมื่อวาน 1 ซม.)
バーントライ郡の水位 平均海抜4.20メートル(昨日より 1cm 減)
น้ำทะเลหนุนสูง 満潮時の海抜水位
-วันนี้ เวลา 06.13 น. ระดับ +0.98 ม.รทก. และเวลา 16.51 น. ระดับ +1.11 ม.รทก.
26日6時13分: 0.98m 16時51分: 1.11m
-พรุ่งนี้ เวลา 07.07 น. ระดับ +1.17 ม.รทก. และเวลา 17.18 น. ระดับ +1.16 ม.รทก.
27日7時7分: 1.17m 17時18分: 1.16m
-ระดับน้ำทะเลหนุนผิดปกติประมาณ 15-20 ซ.ม. หากปรากฎการณ์นี้ยังไม่อ่อนกำลังลง
จะมีผลกระทบต่อกทม.ช่วงปลายเดือน
15-20cmほど通常より満潮時の水位が高い。この現象がまだ減衰しないと、
月末にバンコク都に対して(洪水の)影響を与える
ระดับน้ำแม่น้ำเจ้าพระยาตรวจวัดที่ปากคลองตลาด タラート運河で測定したチャオプラヤー川の水位
-วันนี้สูงสุดช่วงเช้า เวลา 06.00 น. ระดับ +2.31 ม.รทก. (ต่ำกว่าคันกั้นน้ำ 49 ซ.ม.)
26日6時00分 朝の最高水位2.31m (堰より 49cm 低い)
-วันนี้ปัจจุบัน เวลา 11.30 น. ระดับ +1.90 ม.รทก. (ต่ำกว่าคันกั้นน้ำ 90 ซ.ม.)
26日11時30分 水位 1.90m (堰より 90cm 低い)
-คาดการณ์สูงสุดวันนี้ โดยกรมอุทกศาสตร์ เวลา 16.51 น. ระดับ +2.40 ม.รทก.
本日の最高水位 水道学?によると 16時51分 2.40m の予想
น้ำทุ่ง 野原の水
-เริ่มเดินทางถึงคลองหกวาสายล่าง ระดับน้ำที่ประตูระบายน้ำคลองสอง
(6ชั่วโมงที่ผ่านมา) ระดับน้ำเพิ่มขึ้น 3 ซ.ม.
ホックワー運河下流まで行き始めた
第二運河の水を排出する門の水位(6時間前) 3cm増になった
ระดับน้ำในคลองต่างๆ (เปรียบเทียบกับ 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา)
その他の(ランシット)運河の水位(6時間前に比較した)
-ระดับน้ำคลองเปรมประชากรหน้าสน.ดอนเมือง(ตรงข้ามทางเข้าฐานทัพอากาศ)
ระดับสูงล้นตลิ่ง ระดับน้ำเท่าเมื่อวาน
ドンムアン空港前のプレムプラチャーコン運河(空軍基地入り口の反対側)の
水位は高く氾濫している。25日と水位は変わらず。
-ระดับน้ำคลองทวีวัฒนาด้านนอก (ฝั่งนนทบุรี) ระดับ 2.09 ม.รทก. ระดับน้ำคงที่
タウィーワッタナー運河外側(ノンタブリー側)の水位は 2.09m で変化なし
-คลองรังสิต ช่วงคลอง 1 สูงขึ้น 1.9 ซ.ม. ช่วงคลอง 3 สูงขึ้นรวม 1.7 ซ.ม.
ランシット運河の第一運河は 1.9cm 高くなっている
第三運河の水位は全部で 1.7cm 高くなっている
-ส่วนคลองอื่นๆ ในกทม.ปกติ
一方、バンコク都内のその他の運河の水位は通常通り
ภาพรวมสถานการณ์น้ำในกทม.バンコク都の洪水全体像
-เฝ้าระวังเขตบางเขน สายไหม ลาดกระบัง คันนายาว มีนบุรี คลองสามวา หนองจอก
บางพลัดและทวีวัฒนา
次の8区を警戒中
バーンケーン区、サーイマーイ区、ラートクラバン区、ミンブリー区、
クローンサームワー区、ノーンジョーク区、バーンパラット区、
タウィーワッタナー区
-น้ำท่วมขัง ถ.สิรินธร หน้ากรมทางหลวง ถึงปากซอยรุ่งประชา เต็มผิวจราจร
シリントン通りは、国道局前からソイ・ルンプラチャーの入り口まで路面一帯浸水。
-น้ำท่วมขัง ถ.วิภาวดี ช่วงดอนเมือง และ ถ.พหลโยธิน ตั้งแต่ อนุสรณ์สถาน ถึง
ซ.พหลโยธิน 54/1
ウィパワディー通りのドンムアン部分、そしてパホンヨーティン通りは、
アヌソーンサターンからパホンヨーティン・ソイ54/1 まで浸水している。
-น้ำท่วมขัง ถ.แจ้งวัฒนะ เป็นช่วงๆ ตลอดจากคลองประปา ถึง กรมทหารฯ
ジェンワッタナー通りは、プラパー運河~タイ王国軍輸送局までずっと浸水している
-น้ำท่วมขัง ถ.จรัญสนิทวงศ์ ช่วง ซ.จรัญสนิทวงศ์ 41 ถึง ซ.จรัญสนิทวงศ์ 45 เต็มผิวจราจร
ジャランサニットウォン通りのソイ41~ソイ45まで路面一帯に浸水している
-เชิงสะพานปิ่นเกล้า ถึง หน้าห้างพาต้า เต็มผิวจราจร
ピンクラ-オ橋の下からパーター百貨店前まで、路面一帯浸水している
-พื้นที่สำนักงานเขตบางพลัดมีน้ำล้นจาก อ.บางกรวย และมีปัญหาเขื่อนของเอกชน
ชำรุดเสียหายเนื่องจากน้ำในแม่น้ำเจ้าพระยาขึ้นสูงผิดปกติ
バーンパラット区役所敷地で、(ノンタブリー県)バーンクルアイ郡からの水が氾濫
チャオプラヤー川の水の水位が異常に上がっているため、朽ちた民間ダムに
被害が出て問題が生じた
-น้ำล้นคันกั้นน้ำ บริเวณใต้สะพานกรุงธน(ฝั่งธนบุรี) เสริมแนวคันให้สูงขึ้นอีก
クルントンブリー橋周辺で、(チャオプラヤー川トンブリー方面の)水が氾濫
堤防をより強化している
-ในซอยจรัญ80 การแก้ไขแนวป้องกันต้องใช้เวลา 3-4 วัน
ジャラン・サニットウォン通りソイ80で 防御ラインの改修に3-4日ほどかかりそう
-ถ.ทรงวาด แนวคันเอกชนชำรุดมีน้ำท่วมผิวจราจร สูง 50-60 ซ.ม. กำลังเร่งแก้ไข
ソーンワート通り、路面上に50-60cmの洪水 急いで改修中(土嚢積み直し?)
-ต้องระวังน้ำในแม่น้ำเจ้าพระยาช่วงปลายเดือน
今月末はチャオプラヤー川の水(位)に注意しなければいけない
タイ語は中級レベルだと思いますが、誤訳で意味が全然違う箇所があれば教えてください。
Bangkok Post 誌の記事の速さや資料の多さ、ศปภ.(ソーポーポー)の詳細さは
もっともよい記事だと思います。
日本のメディアだと、(日本語だから便利ですけど)ワンテンポ遅いですね。
以上です。
<2011/10/27> 追記
・王宮前広場 (ニュースクリップ)
も、ついに浸水した。バンコクを流れるチャオプラヤ川の水位が上昇して両岸に
あふれ出し、26日午後、王宮前広場でも浸水が始まった。
チャオプラヤー川の水位は観測史上最高で、過去最高だった1995年よりも3cm
高いと観測された。
・チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット (Pantip)
28~30日は完全に店を閉めさせるとのこと。
・タイ東北部も深刻な洪水被害 (バンコク週報)
東北地方でも洪水被害が深刻化している。
シーサケート県では10月25日にサマーン川が氾濫、ムアン郡などの集落が浸水した。
一部で屋根まで水に浸かる被害となり、移動手段はボートのみという状況が続いている。
なお、今のところ水が引く気配はないとのことだ。
ウボンラチャタニ県ではメコン川の支流ムーン川が増水し、ムアン郡内の205世帯が浸水。
複数の道路で40センチから50センチ冠水した。
また、カラシン県でも、依然として溢れ出た水が引かず、役所では河川への排水を
急いでいる。
また、スリン県でもムーン川が氾濫し、稲田などが被害を受けている。
TV3
・ウィパワディー通りとラムイントラ通りの交差するラクシー交差点が26日夜浸水。
・ ピンクラオ通りが50cmほどの冠水。
・23日に視察に行って来た、ラマ7世橋~クルントンブリー橋の途中にある、
チャオプラヤー川西のチャランサニィットウォン通り ถ.จรัญศนิทวงศ์ がついに冠水。
・バンコク都最北部のサーイマーイ区で、1m以上冠水。
・中華街ヤワラート地区で、20cm程度の浸水。
ศปถ. (ソーポーポー、洪水被害者救助実行センター)
・高速料金免除
พล.อ.อ.สุกำพล สุวรรณทัต รมว.คมนาคม เผยเพื่ออำนวยความสะดวกในการเดินทาง
บริเวณถนนวิภาวดีรังสิต ซึ่งมีน้ำท่วมขังจำนวนมากจึงเจรจากับผู้บริหารบริษัททางยก
ระดับดอนเมือง จำกัด (มหาชน) ให้ความช่วยเหลือประชาชน เว้นค่าผ่านทางให้ระหว่าง
วันที่ 27 ต.ค.-5 พ.ย.นี้
交通省大臣のスガムポーン・スワンナタット氏は、ドンムアン高速道路公社取締役と
交渉し、国民を助けるべく、ウィパワディ-ランシット通り周辺の通行において
次のような便宜を図ると発表した。10/27 ~ 11/5 まで高速料金を免除。
・マハラート通り通行止め
นายสุวพร เจิมรังษี ผู้อำนวยการเขตพระนคร กทม. เผยสถานการณ์น้ำท่วมขังบริเวณ
ท่าพระจันทร์ และท่าช้าง ในระดับความสูง 50 ซม. ซึ่งขณะนี้ปิดการจราจรที่
ถนนมหาราช ตั้งแต่ ม.ธรรมศาสตร์เข้าไปและเขตได้ใช้กระสอบทรายเรียงเป็น
คันกั้นน้ำกลางถนนมหาราช ให้น้ำเข้าตรอกพระยาเพชรและวนออก อย่างไรก็ตาม
น้ำท่วมขังที่ท่าพระจันทร์และท่าช้างจะไม่ส่งผลกระทบถึงพระบรมมหาราชวังอย่างแน่นอน
タマサート大学タープラチャン・キャンパス~ター・チャン船着き場のマハーラート
通りが通行止め。
・สถานการณ์น้ำวันที่ 26ต.ค.54 12.00 น. 2011/10/26 12.00現在の洪水状況
สรุปสถานการณ์น้ำ ประจำวันที่ 26 ตุลาคม 2554 (เวลา 12.00น.) ข้อมูลจากสำนักระบายน้ำ
排水処理事務所からのデータに基づく 2011/10/26 12.00現在の洪水状況
น้ำเหนือ (ผ่านแม่น้ำเจ้าพระยา) 残りの水(チャオプラヤー川を通過する)
-ปริมาณน้ำท้ายเขื่อนเจ้าพระยา + พระราม 6 รวม 3,645 ลบ.ม./วินาที
(ลดลงจากเมื่อวาน 140 ลบ.ม./วินาที)
チャオプラヤーダム(チャイナート県) + ラマ6ダム(アユタヤ県)の流水量は
全部で 3,645立方メートル/秒 (昨日より 140 立方メートル/秒減)
-ปริมาณน้ำผ่าน อ.บางไทร วัดปริมาณน้ำไม่ได้
アユタヤ県バーントライ郡を通る水量: 水量測定不能
-ระดับน้ำที่อ.บางไทร 4.20 ม.รทก. (ลดลงจากเมื่อวาน 1 ซม.)
バーントライ郡の水位 平均海抜4.20メートル(昨日より 1cm 減)
น้ำทะเลหนุนสูง 満潮時の海抜水位
-วันนี้ เวลา 06.13 น. ระดับ +0.98 ม.รทก. และเวลา 16.51 น. ระดับ +1.11 ม.รทก.
26日6時13分: 0.98m 16時51分: 1.11m
-พรุ่งนี้ เวลา 07.07 น. ระดับ +1.17 ม.รทก. และเวลา 17.18 น. ระดับ +1.16 ม.รทก.
27日7時7分: 1.17m 17時18分: 1.16m
-ระดับน้ำทะเลหนุนผิดปกติประมาณ 15-20 ซ.ม. หากปรากฎการณ์นี้ยังไม่อ่อนกำลังลง
จะมีผลกระทบต่อกทม.ช่วงปลายเดือน
15-20cmほど通常より満潮時の水位が高い。この現象がまだ減衰しないと、
月末にバンコク都に対して(洪水の)影響を与える
ระดับน้ำแม่น้ำเจ้าพระยาตรวจวัดที่ปากคลองตลาด タラート運河で測定したチャオプラヤー川の水位
-วันนี้สูงสุดช่วงเช้า เวลา 06.00 น. ระดับ +2.31 ม.รทก. (ต่ำกว่าคันกั้นน้ำ 49 ซ.ม.)
26日6時00分 朝の最高水位2.31m (堰より 49cm 低い)
-วันนี้ปัจจุบัน เวลา 11.30 น. ระดับ +1.90 ม.รทก. (ต่ำกว่าคันกั้นน้ำ 90 ซ.ม.)
26日11時30分 水位 1.90m (堰より 90cm 低い)
-คาดการณ์สูงสุดวันนี้ โดยกรมอุทกศาสตร์ เวลา 16.51 น. ระดับ +2.40 ม.รทก.
本日の最高水位 水道学?によると 16時51分 2.40m の予想
น้ำทุ่ง 野原の水
-เริ่มเดินทางถึงคลองหกวาสายล่าง ระดับน้ำที่ประตูระบายน้ำคลองสอง
(6ชั่วโมงที่ผ่านมา) ระดับน้ำเพิ่มขึ้น 3 ซ.ม.
ホックワー運河下流まで行き始めた
第二運河の水を排出する門の水位(6時間前) 3cm増になった
ระดับน้ำในคลองต่างๆ (เปรียบเทียบกับ 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา)
その他の(ランシット)運河の水位(6時間前に比較した)
-ระดับน้ำคลองเปรมประชากรหน้าสน.ดอนเมือง(ตรงข้ามทางเข้าฐานทัพอากาศ)
ระดับสูงล้นตลิ่ง ระดับน้ำเท่าเมื่อวาน
ドンムアン空港前のプレムプラチャーコン運河(空軍基地入り口の反対側)の
水位は高く氾濫している。25日と水位は変わらず。
-ระดับน้ำคลองทวีวัฒนาด้านนอก (ฝั่งนนทบุรี) ระดับ 2.09 ม.รทก. ระดับน้ำคงที่
タウィーワッタナー運河外側(ノンタブリー側)の水位は 2.09m で変化なし
-คลองรังสิต ช่วงคลอง 1 สูงขึ้น 1.9 ซ.ม. ช่วงคลอง 3 สูงขึ้นรวม 1.7 ซ.ม.
ランシット運河の第一運河は 1.9cm 高くなっている
第三運河の水位は全部で 1.7cm 高くなっている
-ส่วนคลองอื่นๆ ในกทม.ปกติ
一方、バンコク都内のその他の運河の水位は通常通り
ภาพรวมสถานการณ์น้ำในกทม.バンコク都の洪水全体像
-เฝ้าระวังเขตบางเขน สายไหม ลาดกระบัง คันนายาว มีนบุรี คลองสามวา หนองจอก
บางพลัดและทวีวัฒนา
次の8区を警戒中
バーンケーン区、サーイマーイ区、ラートクラバン区、ミンブリー区、
クローンサームワー区、ノーンジョーク区、バーンパラット区、
タウィーワッタナー区
-น้ำท่วมขัง ถ.สิรินธร หน้ากรมทางหลวง ถึงปากซอยรุ่งประชา เต็มผิวจราจร
シリントン通りは、国道局前からソイ・ルンプラチャーの入り口まで路面一帯浸水。
-น้ำท่วมขัง ถ.วิภาวดี ช่วงดอนเมือง และ ถ.พหลโยธิน ตั้งแต่ อนุสรณ์สถาน ถึง
ซ.พหลโยธิน 54/1
ウィパワディー通りのドンムアン部分、そしてパホンヨーティン通りは、
アヌソーンサターンからパホンヨーティン・ソイ54/1 まで浸水している。
-น้ำท่วมขัง ถ.แจ้งวัฒนะ เป็นช่วงๆ ตลอดจากคลองประปา ถึง กรมทหารฯ
ジェンワッタナー通りは、プラパー運河~タイ王国軍輸送局までずっと浸水している
-น้ำท่วมขัง ถ.จรัญสนิทวงศ์ ช่วง ซ.จรัญสนิทวงศ์ 41 ถึง ซ.จรัญสนิทวงศ์ 45 เต็มผิวจราจร
ジャランサニットウォン通りのソイ41~ソイ45まで路面一帯に浸水している
-เชิงสะพานปิ่นเกล้า ถึง หน้าห้างพาต้า เต็มผิวจราจร
ピンクラ-オ橋の下からパーター百貨店前まで、路面一帯浸水している
-พื้นที่สำนักงานเขตบางพลัดมีน้ำล้นจาก อ.บางกรวย และมีปัญหาเขื่อนของเอกชน
ชำรุดเสียหายเนื่องจากน้ำในแม่น้ำเจ้าพระยาขึ้นสูงผิดปกติ
バーンパラット区役所敷地で、(ノンタブリー県)バーンクルアイ郡からの水が氾濫
チャオプラヤー川の水の水位が異常に上がっているため、朽ちた民間ダムに
被害が出て問題が生じた
-น้ำล้นคันกั้นน้ำ บริเวณใต้สะพานกรุงธน(ฝั่งธนบุรี) เสริมแนวคันให้สูงขึ้นอีก
クルントンブリー橋周辺で、(チャオプラヤー川トンブリー方面の)水が氾濫
堤防をより強化している
-ในซอยจรัญ80 การแก้ไขแนวป้องกันต้องใช้เวลา 3-4 วัน
ジャラン・サニットウォン通りソイ80で 防御ラインの改修に3-4日ほどかかりそう
-ถ.ทรงวาด แนวคันเอกชนชำรุดมีน้ำท่วมผิวจราจร สูง 50-60 ซ.ม. กำลังเร่งแก้ไข
ソーンワート通り、路面上に50-60cmの洪水 急いで改修中(土嚢積み直し?)
-ต้องระวังน้ำในแม่น้ำเจ้าพระยาช่วงปลายเดือน
今月末はチャオプラヤー川の水(位)に注意しなければいけない
タイ語は中級レベルだと思いますが、誤訳で意味が全然違う箇所があれば教えてください。
Bangkok Post 誌の記事の速さや資料の多さ、ศปภ.(ソーポーポー)の詳細さは
もっともよい記事だと思います。
日本のメディアだと、(日本語だから便利ですけど)ワンテンポ遅いですね。
以上です。
Posted by Chang at 04:20│Comments(2)
│日常生活
この記事へのコメント
初めまして、バンコク在住のタウと申します。
毎回詳細な情報をありがとうございます。
参考にさせていただいております。
当方のブログにリンクさせていただいたのですがよろしいでしょうか。
時間がないので事後報告で大変失礼いたします。
もしお気に召さないようでしたらばお申し付けください。
すぐ削除いたします。
こちらのコメントは公開なさらなくて結構です。
毎回詳細な情報をありがとうございます。
参考にさせていただいております。
当方のブログにリンクさせていただいたのですがよろしいでしょうか。
時間がないので事後報告で大変失礼いたします。
もしお気に召さないようでしたらばお申し付けください。
すぐ削除いたします。
こちらのコメントは公開なさらなくて結構です。
Posted by タウ at 2011年10月27日 07:57
タウ様
丁寧なご連絡ありがとうございます。
リンクして頂きましてありがとうございます。
今後ともお付き合い宜しくお願いします。
# 理系女ですか。私も理系ですよ(物理学科)(笑
> と駐妻社会・南国タイになじめていないワタクシですが、(プロフィールから引用)
駐妻社会って、私とは縁のない別世界だと思っています...
私のパートナーはタイ人ですので。
丁寧なご連絡ありがとうございます。
リンクして頂きましてありがとうございます。
今後ともお付き合い宜しくお願いします。
# 理系女ですか。私も理系ですよ(物理学科)(笑
> と駐妻社会・南国タイになじめていないワタクシですが、(プロフィールから引用)
駐妻社会って、私とは縁のない別世界だと思っています...
私のパートナーはタイ人ですので。
Posted by Chang at 2011年10月27日 14:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。